・新卒で就活で中々面接に受からない人
・どうやったら面接に受かるかを知りたい人
におすすめの記事内容となっています。
私はデジタル広告業界に在籍している15年半で300名以上の採用面接を経験。自身も転職は2回経験しています。面接官、転職者双方の視点でできるだけわかりやすく解説できればと思います。
その視点でわかりやすくご紹介いたします。
面接に受かる人の3つの特徴
いまから紹介する特徴は誰もがマネできることです。ぜひ1つでも試してみることをおすすめします。
その1.質問への準備ができている人
新卒面接で質問されることは事前に予想ができます。その質問への回答をどれだけしっかりと準備できるかが大事です。面接通過しやすい人は、質問への準備がしっかりできている人です。主な質問は以下になります。
・自己PR/自己紹介をしてください
・志望動機は?
・学生時代に一番力をいれてきたことは?
・短所は何ですか?
・長所は何ですか?
・最も苦労したこと、それをどうやって乗り越えたのか?
他にも聞かれる可能性はあると思いますが、上記はどこの企業でも質問をすると思います。
また、「志望動機」以外はほぼどの企業でも同じ内容で対応することが可能です。
各質問に対しての対処法は以下記事をご確認ください。
質問される内容はある程度イメージできるため、そこに対しての回答を事前に文章で用意し、声に出して練習してみましょう。棒読みになったり、噛んだりしないように滑らかに話せるように何度も何度も声に出して暗記しておきましょう。回答の中身はやや見られますが、まずは自分のことをしっかり話すことが大事です。くれぐれも嘘の情報で話す内容を作ったりしないようにしましょう。
その2.印象がよい人
新卒は若さが武器です。笑顔、明るさ、元気さというのは人事側にとっても印象よくうつります。最近はいろんな個性を見るようにはなっているものの、面接前に笑顔で挨拶をし、終わり際も笑顔で感謝を伝えられる人は印象よくうつります。これはビジネスの現場でも同様です。当たり前のことなのですが、この挨拶の仕方や感謝の仕方をちゃんとできていない学生も多いのではないかと思います。
無理にニコニコする必要もないですが、入室時に頭を下げて挨拶をし、面接終了時に頭を下げて感謝を伝え、退室時にも同様に感謝の意を伝え、ビルの受付を去るときにも感謝の意を伝える。企業が自分のために貴重な時間を割いて会ってくれているという意識をもって望みましょう。そういった感謝の気持ちを持って、面接に参加できる方は体や表情からその気持ちがにじみ出ていくと思います。素直な心で面接に参加すれば、自然と印象が良い人になるでしょう。
挨拶以外にも面接では重要なマナーがあるので、その内容について知りたい方はこちらから。
その3.熱意・熱量がある人
これが3つの中で最も大事な点だと思います。企業側は自分たちの企業に好意をもっていたり、入社意欲が高い人を雇いたいと思うものです。新卒であれば、なおさらキャリアの差はないためその気持ちが強くなります。実際に入社したい会社は数社程度で、それ以外はとりあえず内定確保のために受けよう、といった方も多いと思います。そういった理由で受けている会社には中々熱意を出せないかもしれないのですが、自分の好きな会社、行きたい会社を受けているときには熱意・熱量は高めに出したほうがいいです。
具体的には以下のようなフレーズになります。
「第一志望です」
「子供のころから愛用して愛着がある」
「働くことが夢だった」
「自分が大変お世話になったし、好きな商品だった」
「自分が感銘を受けたこの商品をもっと多くの人に届けたい」
といったような言葉になります。
少し暑苦しい、恥ずかしいと思うような言葉もありますが、こういった言葉を受け取った側は嬉しいものです。面接官も一労働者なので、この人と働きたいかという視点で面接をしています。将来同じ社員になって、一緒に仕事をしていきたいかどうかという私情的な部分もあるので、熱意・熱量はそこに対して大きく印象付けることになると思います。