退職理由の答え方

スポンサーリンク

この記事では、退職理由の回答方法を解説したいと思います。

私はデジタル広告業界に在籍している15年半で300名以上の採用面接を経験。自身も転職は2回経験しています。面接官、転職者双方の視点でできるだけわかりやすく解説できればと思います。

スポンサーリンク

退職理由の答え方

こちらの質問は面接のはじめの方で聞かれる質問かもしれません。なぜ退職するのか?という退職理由は、書類にはあまり書かれていない部分なので面接時に聞くことになります。志望動機にもつながる質問であるため、とても重要な質問です。

気をつけるべき点は大きく2点あります。

ルサンチマンを理由にしない

この質問の回答で一番気をつけないといけないのは、『ルサンチマン』が退職理由にならないようにすることです。現職の会社に対しての憤り・怨恨・憎悪・非難といった感情が退職理由にあるという発言をすると、面接官はこの求職者は当社に入社した際も同じような感情をもつ可能性があり、協調性・中長期的な就労視点で課題があると思ってしまいます。

本当の退職理由が会社側のパワハラ、給与が上がらない、仕事を任せてもらえないといったネガティブなものであったとしても、それをそのまま発言するのではなく、前向きな未来志向の退職理由に置き換えたほうがいいでしょう。

退職したいと思った事実はそれであったとしても、転職先に求めたいことはもっと前向きなことかと思います。たとえば、パワハラ環境が嫌で転職活動をはじめたとしても、転職先で自分はどう活躍したいのか、どんなことができるのか、そういったことを考えていくと、自ずとポジティブな退職理由は出てくると思います。もちろん、会社が倒産するとか会社の給与が未払いといった環境上の事実を発言する分には問題ないと思います。ただ、退職理由を感情的な部分で自社を批判した理由にするのはおすすめしません。

勉強・チャレンジといった退職理由は言い方に注意を

私としては、退職理由に「更にこの領域を勉強したい」といった学習意欲的な発言や「新しい環境に飛び込んでチャレンジしたい」といった発言はあまりしない方がいいと思っています。

企業は空いた穴を塞ぐ人材かより売上をのばすための人材を求めています。その視点で採用をかけているのに、”勉強”、”チャレンジ”と言われると、即戦力として大丈夫?今までのキャリアの仕事はやってくれないのかな?と不安になってしまいます。

「即戦力として御社の新たな事業フィールドに貢献したい」
「自身のキャリアをより活かせる環境として御社を考えた」

といった自分は経験者であるという点を踏まえた発言のほうがいいと思います。

また、勉強やチャレンジといった言葉を使う場合は、

「自身のキャリアを軸にしつつ、御社で他の事業領域にもチャレンジしてみたい」
「自身の経験値を御社で活かしながら、未経験の分野にも意欲的に挑戦しスキルを身につけていきたい」

そういった発言だと、現状キャリアにプラスして意欲的にチャレンジするマインドがプラスされるので、とてもいいです。

タイトルとURLをコピーしました